ずっとおサボりしていたバレエのレッスンに行ってきました。
ここ岡崎に、『暮らしの学校』という名の民間施設があります。
いわゆるカルチャーセンターのようなところですが、一風変わっていて、古民家のようなしっとりした建物です。
なかなかいい感じでしょう?
東京に住んでいた頃は、恵比寿にある、熊川哲也氏がプロデュースするBALLET GATEで、
大人の為のクラシックバレエクラスに参加していました。
ピアノの生演奏に合わせて、バレエ団の素敵な先生方が教えてくださるのですが、
私レベルの初歩のステップでさえも、
「このステップはね、ジゼルのこういうところで出てくるのよ」
と、サッと目の前で踊って見せて頂けて、
そうなんだ、これがジゼルに、と思うと夢見心地になって、
自分が舞台上で踊っているような気がしてきたものです。
女優の山口智子にとても感じが似ている、明るく素敵な○○先生のポニーテールが、懐かしく思い出されます。
ときに、レッスン時間待ちに、公演前のトップダンサーの方たちのレッスン風景を、ガラス越しに目にすることもありました。
ああ、あの頃のように、また余分なものを振り捨てて、
スッキリしたい!
それで、岡崎でもと、今年に入って『暮らしの学校』のレッスンに登録したのです。
三輪先生は、岡崎市内のバレエスタジオで、子供さんに毎日レッスンされていますが、ここでの大人向けのレッスンは週に1度だけ。
ここのところ金曜日は忙しくて参加できていなかったので、今日は久々のレッスン。
恥骨をぐうっと上に引き上げて、もっと、もっと、って。
ほんとうに疲れちゃったんですよね。
ついソファーでうとうとしてしまいました。
こんな日には、【ヴィーナスの果実】有機ローズヒップブレンドティーがいいですね。
ビタミンCがレモンの20倍のローズヒップとクエン酸たっぷりのハイビスカス。
それに血行を促すオレンジピールのブレンド。
乳酸をためないようにしておかなくちゃね。
2日後ぐらいに、筋肉痛で歩けなあい、なんてことにならないように。
ね、そうでしょ?
この年齢ですから。
コメントをお書きください